--/--/--(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
マーキングフィルム(カッティングシート)の仕事をしています。 自分で楽しみつつ、見る人も楽しめる内容に出来れば嬉しいです。
|
2015/05/28(Thu)
ローズちゃん。
散歩道の途中に ご近所のSさんの家があり、クリーム色の毛並みをした「 ローズ 」がいる。
滅多に吼えないし、犬にも人にも懐っこくて かわいい顔をしてるけど ただひとつ、 脱走癖があり 時々紐を千切って ひとり散歩を楽しむ。 これを やらないとストレスが溜まるらしい。 雨の日にも近所の畑を転げまわって、こちらの姿を見付けると泥だらけで走って来て ウチのゴンと大はしゃぎ。 アタシも泥だらけさ。 7~8年前の或る朝 、散歩をしていたら 50m位向こう・反対車線側に ひとり散歩するローズを発見。 クルマの通りが激しい道路 心臓バクバクになって これはマズいと思い、見つからない様に そーっと電柱の影に隠れようとした時 目が合ってしまった。 ヤバい。 血の気が引き、思わず大きな声で 来んな!と叫んだ次の瞬間、ボン! 撥ねられてしまった。 クルマはそのまま走り去った。 立ち上がって泣きながら走って逃げるローズ。 全力で追いかける。 大変なことになった。 暫くすると空き地で蹲(うずくま)ってしまった。 駆け寄って名前を呼び、体の様子を見ようと触ると歯を剥きだして震えながら怒ってる。 見る限り、大きな外傷は見当たらない。 何とか宥めて そーっと触っている内に少しだけ落ち着いてきたので すぐにSさんを呼んで事情を説明し、車に載せて動物病院に連れて行くと伝えたけど ローズを撫でながら のんびりした口調で 「 いやー、 だーいじょーぶだよー。 わーるかったねー 」 口説いても頑として譲らない。 一旦別れたけど仕事が手につかないので お昼前に顔を出してみた。 「 ちょっとアザになってるけど大丈夫って、先生 言ってたよおー」 ・・・ 行って来たんだ。 「 コイツは しょっちゅう逃げ出しちゃうから心配させちゃったねー ごめんねー 」 ローズはショックが大きくて元気が無かったし、治療費も やっぱり頑なに拒まれたけど 大事なくて本当に良かった。 そして現在。 ![]() で、 ![]() 道路の端っこを歩いて、ひとりでウチの仕事場に遊びに来ます。 もう、絶対に飛び出しません。 顔を見て、匂い嗅いで、一回撫でて貰えれば 満足して帰って行きます。 「 クルマに気を付けなよー 」 通じる筈もないんだけど、いつも声を掛けてしまう。 また今度ね。 スポンサーサイト
|